2025-03

無料プリント

【無料プリント】予定表

保護者長期休暇…ヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒ子どもが…もうしんどいーーー!どうしたらいい!?ぽんめっちゃわかるぅぅぅ目で見て1日の予定を視覚化することで子どもも「何をやる」かわかると安心するかも!予定表を作ったよ!①まずは...
入学前

【新一年生】入学前に今やっておこう!

保護者学校の物も買ったし名前も付けたしー!!あとは入学式だっっ!ちょっっっ・・・!ちょっとまってー!!あと一息これをやっておくことで子どもが安心して学校に行けるよ!①着られるかな??(ボタン)地域によっても給食着は着るものが違うかもしれませ...
生活ルーティン

【学期末】子どもの作品整理どうしてる!?

学期末に大量に持って帰ってくる作品たちにパニックになっていない!?そんなお悩み解決法!ぜひ読んでみてね。#作品整理#作品ボックス
生活ルーティン

【学期末】お道具箱整理術!

保護者持って帰ってきたお道具箱が・・カオスっ!!ぽん先生わかるよわかる~(笑)リセット方法を伝えるよ!持って帰って時にすぐにやると新学期らくちんだよ~学年×3回やるから低学年のうちに身に付けちゃおう!①まずは全部出し!!まずはひっくり返すで...
生活ルーティン

【学習】学期末 3年生隙間学習

保護者3年生、だいぶ難しい勉強が増えたのよね・・手軽にできる学習はないかしら?ぽんあるよあるよ~やらないよりは少しでもやったほうがいい!家庭学習にもつなげていってね①食べ物で…あまりのある割り算個数の物のを食べるとき親:『さぁ、人数で分ける...
家庭学習

【学習】学期末2年生 隙間学習

保護者うちの子なかなか机にむかって勉強しなくて困ってるの…ぽん第一は生活ルーティンを整えることをお勧めするよでも、すぐにできることがあるから読んでみて!①お風呂で…かけ算九九!お風呂に一緒に入る時間ここで意識的に「7×7?」「7×6?」と5...
生活ルーティン

【学習】1年生の隙間学習

保護者なかなか家庭学習を始める時間がないよーどうやったらいいのかな…ぽん1年生の隙間学習やり方を伝えるよ!①食事中…計算問題!食事の時間って家族そろって団らん♪なかなか家でばたばたしていると思うけれどこの時間はみんな座って食べるよね。ここで...
家庭学習

【学習】学期末総復習これだけ!(1~3年生)

保護者そろそろ学期末復習しなきゃいけないことはわかっているけれど・・・多すぎて困ってるどうしたらいいの~ぽんOKまかせて!1~3年生のポイントをまとめてみたよっ1年生のまとめ①足し算(繰り上がり)・引き算(繰り下がり)繰り上がり、繰り下がり...
家庭学習

【小1の壁】いつまで宿題一緒にやるの?

なかなか一人で宿題をやれない1年生・・・そんなお悩みにお答えします!
無料プリント

【無料プリント】お仕度ボード

保護者おそろしい・・長期休暇がやってくる~ぽん時間があるからこそやることをルーティン化させちゃうといいかも!お仕度ボード作ったから使ってみてね①お仕度ボードのスタンス初めてお仕度ボードに挑戦する方という設定ですので『お家の人からホメホメ欄』...