2025-04

家庭学習

【家庭学習】家庭学習スタート!これ読むべし②プリント管理編

悩める保護者家庭学習を始めたい!でも、どんなふうにやったらいいのかな??教えて~!!ぽんないす!【PON式家庭学習】を伝授するよ!子どもがやりやすいをモットーにやってる♪読んでみてね☆プリントを準備しよう!家庭学習の初めは【わからないものは...
家庭学習

【家庭学習】家庭学習スタート!これ読むべし①はじめのいっぽ編

悩める保護者ポン先生・・・家庭学習をやらなきゃいけないのはわかっているんだけどどんなふうに始めたらいいんだろう!?ヒントを教えてほしいな・・・ぽんすごいすごい!その考えとっても大事!ようこそ~ぽんサロンへ☆今回は基本ラインをお伝えするね!最...
言葉かけ

【学校生活】連絡帳の書き方どう書いたら正解なの!?

悩める保護者子どもの言葉だけではわからなくて先生に訊きたいことがあるんだけれどどんなふうに連絡帳に書いたらいいんだろう…ぽんまかせてまかせて~支援級担任の時は、毎日保護者ともやりとり経験あり!ばっちり先生目線でお伝えできるよ!①連絡手段は基...
家庭学習

【家庭学習】小2….漢字激むず!?!?漢字の覚え方

悩める保護者新学期の漢字、学年上がってだいぶ難しくなったよ💦子どもがヒーヒー言ってる・・どうしよう💦ほんとにそうなんだよね💦ポイントがあるから最後まで読んでみてね①漢字は組み合わせで覚える力を付けよう!漢字は組み合わせでできているので「どん...
生活ルーティン

【新学期】朝の準備これでスムーズ!

悩める保護者ぬおおおおー毎日毎日あれやこれや言わなきゃいけなくてほんっとに大変どうしたらいいー!?ぽんそんなときこそ!なツールがあるよ☆ほかのポイントも含めてお伝えするね~①前日夜に次の日着る服を選んでおこう!朝からあれ着るこれ着る・・・そ...
生活ルーティン

【新学期】これで忘れ物ゼロ!!

保護者ぐぇぇぇぇーーーー新学期💦朝からバッタバタもうしんどいぽんわかるよわかる💦だけど仕組みさえ作ってしまえば楽になることがあるよ!最後まで読んでみて~①持ち物チェック表を作ろう!なんでも【可視化】が大事!子どもって口で言って耳で聞くより断...
言葉かけ

【新年度】なんか様子が変!?こう聞いて!

悩める保護者新年度新しい環境からか、なんだか子どもの様子が変なんだよね・・ぽんうんうん!我が家も同じだからわかる~!そんな時こそ、ちょっと意識した言葉かけが大事だったりするよ。言葉は言霊。これさえ覚えればどんなときにも応用できるから最後まで...
生活ルーティン

【新学期】子どもの疲れ 今 勝負!!

悩める保護者新学期すっごいバタバタしてる~やっと一週間終わったよ・・・ぽん先生そうだよねそうだよね!本当にお疲れ様実は子どもはもっともっと疲れてる!!下のチェク✅見てみて~お子さんの様子はどうかな???①ゴロゴロが多い新しい環境に子どもはと...
生活ルーティン

【生活ルーティン】3年生帰宅後ルーティン

悩める保護者我が家は帰ってきたらすぐに遊びに行ってしまって困ってるの・・みんなどんな様子なのかしら??ぽん我が家も試行錯誤だけど私が専業主婦になった今はこんなルーティンだよぽん我が家は【お仕度ボード】に全てやることを書いてありますなので、「...
家庭学習

【家庭学習】春休みこそ家庭学習スタートしよう!

保護者1年生、走り続けた!!1年間があと少しで終わる!春休みのんびり・・・ぽん先生気持ちはわかるわかる!けどー!ここが大事!ふんばりどころ3年生までに家庭学習力をどれだけつけるかによってこの後の伸びがぜんぜーん違うよ!!ぽん先生我が家の様子...