小学校

生活ルーティン

【家庭学習】今すぐスタート!家庭学習

悩める保護者小学校生活もだんだん落ち着いてきた!家でも勉強させたいんだけど何がいいかわからなくて・・・おススメの家庭学習の内容を教えてほしいなぽんいいねいいね!すごく大事!1年生1学期をまとめてみたよぜひぜひ取り組んでみてね☆はじめに【PO...
無料プリント

【無料プリント】1年生:足し算引き算 文章問題

保護者ね・・・ねぇ一年生、スタート好調!って思っていたんだけど算数の文章問題がすすむにつれて子どもが混乱し始めた💦どうしたらいいー!?まかせて!1年生担任の時にまさに直面!宿題でくりかえし出していたプリントがあるよ!ちょっとポイントがあるか...
家庭学習

【家庭学習】意外と知らない!え!?買えるの!!

悩める保護者算数の家庭学習始めてみたいんだけどどこからやったらいいんだろう!?授業参観行ったら意外とわかっていない様子💦どうしたらいいーーー(切実)ぽん先生ナイスナイス!子どものつまづきポイントがよくわかっているね!一番大事なのは【学校の学...
無料プリント

【無料プリント】2年生『かさ』

悩める保護者2年生の『かさ』の学習リットルやらデシリットルやらミリリットルやら・・どう乗り越えたらいいのかわからない・・・ぽんそうなんだよ笑っちゃうくらい馴染みがなくてつまづくポイント!そんな時は暗記より実体験が大事!①おススメは水遊び(お...
家庭学習

【家庭学習】家庭学習スタート!これ読むべし①はじめのいっぽ編

悩める保護者ポン先生・・・家庭学習をやらなきゃいけないのはわかっているんだけどどんなふうに始めたらいいんだろう!?ヒントを教えてほしいな・・・ぽんすごいすごい!その考えとっても大事!ようこそ~ぽんサロンへ☆今回は基本ラインをお伝えするね!最...
言葉かけ

【学校生活】連絡帳の書き方どう書いたら正解なの!?

悩める保護者子どもの言葉だけではわからなくて先生に訊きたいことがあるんだけれどどんなふうに連絡帳に書いたらいいんだろう…ぽんまかせてまかせて~支援級担任の時は、毎日保護者ともやりとり経験あり!ばっちり先生目線でお伝えできるよ!①連絡手段は基...
家庭学習

【家庭学習】小2….漢字激むず!?!?漢字の覚え方

悩める保護者新学期の漢字、学年上がってだいぶ難しくなったよ💦子どもがヒーヒー言ってる・・どうしよう💦ほんとにそうなんだよね💦ポイントがあるから最後まで読んでみてね①漢字は組み合わせで覚える力を付けよう!漢字は組み合わせでできているので「どん...
生活ルーティン

【新学期】朝の準備これでスムーズ!

悩める保護者ぬおおおおー毎日毎日あれやこれや言わなきゃいけなくてほんっとに大変どうしたらいいー!?ぽんそんなときこそ!なツールがあるよ☆ほかのポイントも含めてお伝えするね~①前日夜に次の日着る服を選んでおこう!朝からあれ着るこれ着る・・・そ...
生活ルーティン

【新学期】これで忘れ物ゼロ!!

保護者ぐぇぇぇぇーーーー新学期💦朝からバッタバタもうしんどいぽんわかるよわかる💦だけど仕組みさえ作ってしまえば楽になることがあるよ!最後まで読んでみて~①持ち物チェック表を作ろう!なんでも【可視化】が大事!子どもって口で言って耳で聞くより断...
言葉かけ

【新年度】なんか様子が変!?こう聞いて!

悩める保護者新年度新しい環境からか、なんだか子どもの様子が変なんだよね・・ぽんうんうん!我が家も同じだからわかる~!そんな時こそ、ちょっと意識した言葉かけが大事だったりするよ。言葉は言霊。これさえ覚えればどんなときにも応用できるから最後まで...